アマチュアピアニストを応援!-より充実した「音楽のある生活」のために〜【第9回】手の故障とか怪我とか・・・怖すぎる!

OMAではアマチュアピアニストの皆さまの上達を全力で応援します。
アマチュアピアニストにありがちな疑問に対し、墨田アマチュアピアノコンクール実行委員長・元ピアニスト田中良茂が回答いたします。(回答は田中の個人的見解によるものです)
田中良茂のプロフィールはこちら


【第9回】手の故障とか怪我とか・・・怖すぎる!

Q

練習のしすぎで手を傷めたりするケースがあると聞いて怖くなっています。どんなことに気を付けたら良いですか?

A

人によって体質は様々です。私が思っていることを箇条書きで示します。

・脱力ができていない。
・指が弱く、柔軟性が乏しい。
・練習し過ぎ。疲労。
・準備運動不足。
・自分の限界を超えた無茶な練習。最高速や最大音量での無茶な練習。等々…

以上に気を付けて練習してください。

特に練習していて指が痛いな、疲れているなと感じたら、必ず休憩を取りましょう。
その状態で練習しても上達することはありませんので!


※田中良茂がピアノや音楽に関する皆さまのご質問にお答えします。
お問い合わせフォームよりご質問をお寄せください!
ご質問と回答はお名前を伏せて、当サイトのコラム等に掲載させていただきます。
ご質問内容や件数によって回答ができない場合もございますので、予めご了承ください。

関連記事一覧

PAGE TOP