OMAではアマチュアピアニストの皆さまの上達を全力で応援します。
アマチュアピアニストにありがちな疑問に対し、墨田アマチュアピアノコンクール実行委員長・元ピアニスト田中良茂が回答いたします。(回答は田中の個人的見解によるものです)
田中良茂のプロフィールはこちら
【第6回】テンポを上げるとミスが増えてしまうのはどうしたらいい・・・?
Q
ゆっくり練習しているときには弾けているのに、テンポを上げるととたんにミスが増えます。どうしたら良いですか?
A
徐々にテンポを上げて練習するのがよいと思います。
第5回でも書きましたが、ゆっくり練習の後に最高速で弾いてみるようにすると、テンポの変化にも対応しやすくなると思います。
ただミスよりも、音楽的に表現できているかが何よりも大切です。また音楽的な理解やイメージが深まると、ミスも減っていくと思います。
※田中良茂がピアノや音楽に関する皆さまのご質問にお答えします。
お問い合わせフォームよりご質問をお寄せください!
ご質問と回答はお名前を伏せて、当サイトのコラム等に掲載させていただきます。
ご質問内容や件数によって回答ができない場合もございますので、予めご了承ください。