OMAではアマチュアピアニストの皆さまの上達を全力で応援します。
アマチュアピアニストにありがちな疑問に対し、墨田アマチュアピアノコンクール実行委員長・元ピアニスト田中良茂が回答いたします。(回答は田中の個人的見解によるものです)
田中良茂のプロフィールはこちら
【第2回】ブランクがあって弾き方を忘れてしまいました
Q
子供の頃習っていましたが長いブランクですっかり手が固くなり弾き方を忘れてしまいました。
どんな基礎練習をしたらよいでしょうか?
A
独学で練習すると、どうしてもリスクが生じます。
長年のブランクがある場合は、やはり良い先生を探して、指導をお受けになるのがよいと思います。
どうしても独学で練習される場合は(今回は手を柔らかくするということに主眼に)、ゆっくりハノン等から練習されるのがよいと思います。
ゆっくりでよいので、しかしタッチの感覚や音の粒ぞろい等をよくチェックしていくのがポイントです。また指や姿勢は、かつての巨匠の動画を参考にしながらがよいと思います。
※田中良茂がピアノや音楽に関する皆さまのご質問にお答えします。
お問い合わせフォームよりご質問をお寄せください!
ご質問と回答はお名前を伏せて、当サイトのコラム等に掲載させていただきます。
ご質問内容や件数によって回答ができない場合もございますので、予めご了承ください。